Shiki FP Office

資産を2倍にする期間は? 72の法則を理解する!

「72の法則」は資産を2倍にする期間が分かる計算式です。
72÷金利で計算することができます。例えば金利が3%で運用した場合、元本が2倍になるまでの期間は72÷3=24年になります。

今の日本では銀行にお金を預けても低金利です。普通預金の金利で0.001%になります。2倍になるまでの期間を「72の法則」を使って計算すると72÷0.001=72000年という途方もない年月がかかってしまいます。

例えば10年で元本を2倍にしようと思ったときにどのくらいの期間が必要なのかと計算するときも「72の法則」を使って、72÷10年=7.2%となります。

効率良く資産を増やすためには金利が重要だということになります。
しかし、高い金利の金融商品にはリスクが伴いますので選択には十分注意が必要です。

コメントする